在宅医療における薬剤師さんの役割について

在宅医療における薬剤師さんの役割について

医療法人社団 輝会 北村クリニック
医学博士 北村輝男

在宅医療における薬剤師さんの役割について

在宅医療での薬の管理の現状はいかがでしょうか。

現在、在宅における薬の管理は、訪問看護師さんや訪問介護員が行なっている場合も少なくなく、負担が大きいと思います。また、残薬も多く現場では「薬の管理」が必要になっています。やはり薬剤師さんが管理することで、本来の業務に時間がかけられるようになります。

image

在宅医療で求められることはなんでしょうか。

往診医にも同行して診断の手助けになれるよう、フィジカルアセスメントの習得や医療チーム内、患者さまとその家族などとのコミュニケーションスキルを養って欲しいですね。 在宅医療の現場ではいろんなことが起こり、いやなこともありますよ。しかし訓練することではじめて業務が遂行できるようになります。たとえば、ポリファーマシーの問題でも薬学専門知識に加え、いかに患者さまに理解、同意させるか。そんな医療人としてのコミュニケーション力がとても大切になります。

往診医に薬剤師が同行するメリットはなんでしょうか。

薬剤師が往診同行する最大のメリットは、医師の処方意図を理解できることにあります。 処方意図を理解しないまま服薬指導を行なうことと、明確に理解して行なうこととでは、その適切さに明らかな違いがでるのは当然です。薬剤師が往診に同行することで、服薬の安全性を高めているのです。 また、往診医に同行することで以下のような項目が実施でき、迅速な対応が期待できます。

  • 施設の入居時や退院後の持参薬の整理と往診医へのフィードバック
  • 服薬状況の確認で残薬や無駄な処方が減らせる
  • 投薬薬剤の治療効果の判定と副作用発現についてのモニタリング
  • 医師や他の職種への効果的なフィードバック
  • 服薬アドヒアランスを高くするための工夫
  • ジェネリックへの対応

在宅医療で薬剤師が学べるものはどのようなことでしょうか。

在宅医療の中でよくみられる認知症や疥癬、結核、ノロウイルス、インフルエンザ、褥瘡、終末期医療などについての専門性が高められ、臨床経験を積むことで、副作用の防止や薬物治療の効果判定など迅速に適確に行なえるようになります。ぜひ、薬剤師さんも積極的に地域のチーム医療に参画してほしいと願います。

images

0120-38-8931

0120-38-8931