2017.05.24

ご存知ですか? ~男性の育児休業 編~

薬剤師の皆さん、こんにちは sun
ファルマスタッフ神戸営業所です。
 
最近、ママ薬剤師さんからのご相談が増えてきたように感じます。
お子様の保育所入所が決まり、久しぶりに職場復帰を考えられる方もいらっしゃる反面、
お子様の預け先が見つからずに就職活動のタイミングを悩まれる方も・・ wobbly
(兵庫県内の待機児童は2015年、2016年と2年連続増加しています)
 
一方、パパ薬剤師さんからは、
「家庭を守る(支える)ためによりしっかり稼げる職場をsign01
というお考えの方が多いのは現状ですが、
ワーク・ライフ・バランス を重視して
育児にできる限り協力したい、という方もいらっしゃいます。
 
「イクメン」という言葉が浸透しつつありますが、
男性の育児休業 については、なかなか周りの理解を得にくい、
そもそも企業が知識不足という状況かもしれません。
 
今回は、あなたも知らないかも?
男性の育児休業 についてスポットを当ててみます eye
 
 
 
 
それでは問題です flair
男性の育児休業 について、次のうち 正しいもの はいくつあるでしょうか?
 
 
(1) 会社に規定が無ければ、育児休業を認めなくても良い。
 
(2) 妻が育児休業を取得している場合、それに加えて夫も育児休業を取得することはできない。
 
(3) 妻が専業主婦の場合、夫は育児休業を取得することはできない。
 
 
 
 
 
 
 
答えは・・・
 
ゼロ。すべて誤っています。
(厚生労働省「イクメンプロジェクト https://ikumen-project.mhlw.go.jp/」より)
 
 
(1)について・・
規定が無い場合も、法の要件を満たす労働者から申し出があれば
企業は育児休業を認めなければいけません。
育児休業(・介護休業)は労働基準法上の「休暇」に該当し、就業規則の絶対的記載事項です。
(育児・介護休業法に基づく指針でも、予め就業規則に定めておくべきとされています)
 
(2)について・・
父母ともに育児休業を取得することが可能です。
その場合、対象となる子の年齢が1歳に満たない子から 1歳2か月 に満たない子に延長され、
1歳2か月までの間の1年間 まで育児休業を取得することができます。
 
(3)について・・
妻が専業主婦 である場合にも、夫は育児休業を取得することができます。
(逆に夫が専業主夫である場合も、妻は育児休業の取得が可能です)
 
 
以上、皆さんはご存じでしたか?
 
 
厚生労働省では、現在 2.65% である男性の 育児休業取得率
(厚生労働省「平成27年度雇用均等基本調査」による)
2017年度 には 10% に、2020年度 には 13% に上げることを目標にしています。
 
 
皆さんの周りでも「イクメン」が増える日は近いかもしれませんね wink
 
 
 
 
 
 
 ~ 全国に拠点があるメディカルリソースだからこそ!内情も把握しています ~
 
  ◆ 「無料個別お仕事相談会」はこちらからお申込みください! 
 
 
 
 
 
 
 
  【研 修 認 定 薬 剤 師 取 得】をお考えの方必見! ~
 
 ◆  動画・無料体験版などぜひご覧ください♪ ◆ 
 
       https://www.jplearning.jp/