閉じる
Pick UP
スキルアップ志向
待遇・福利厚生重視
プライベート充実
短時間の勤務
転職Q&A
転職お悩み相談室
履歴書の書き方
職務経歴書の書き方
面接対策ガイドブック
札幌支店
東北支店
大宮支店
船橋支店
東京支店
横浜支店
名古屋支店
京都支店
大阪支店
神戸支店
広島支店
九州支店
Site Menu
ファルマラボコラム
薬剤師の働き方・スキルアップ・私生活などについて、役立つ情報を定期配信中!
「本音で届ける」をテーマにしたコラムの連載がスタートします!今回は、転職コンサルタントの3名に「選考を突破するための履歴書・職務経歴書」について質問させて頂きました!是非、転職のご参考になれば幸いです。
薬剤師は世間一般に「年収が高い」と言われる職業ですが、実は現在の年収に満足できていない薬剤師の方は多くいらっしゃいます。また、薬剤師の平均年収は一般の企業と比較すると決して低くはないものの、業種や働く地域によっても年収が大きく異なります。 薬剤師が年収を低いと感じてしまう理由や、業種・年代・男女別での薬剤師の年収の違い、また年収アップのコツについてもあわせて解説します。
近年では「調剤併設型ドラッグストア」も増え、より専門的な知識を生かした働き方ができるようになりました。年収や福利厚生の面でも魅力的なドラッグストアは薬剤師に人気な就業先です。この記事では、ドラッグストア薬剤師の業務内容や業界の動向、薬剤師に求められる役割、転職する際に確認すべきポイントについて解説します。
この記事では、フェブリクの効能効果や作用機序を確認したうえで、小児に対する用法用量をご紹介します。また、副作用や服薬指導のポイントについても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
服薬指導でよく使う英単語やフレーズを紹介します。また、実際に薬局で英語対応している薬剤師からの気を付けるべきポイントや、困ったときに頼れるツールも紹介します。
2023年6月16日に、降圧剤の「アジルサルタン」(先発品名:アジルバ錠)が、後発品医薬品として初めて薬価掲載されました。降圧薬は、作用機序の違いも含め、それぞれの特徴を正確に把握しておくことが大事です。また、新たに薬価収載されたアジルサルタンは、参入した企業数および品目数が多く、その注目度が高いことからも、薬剤師が調剤する機会が増える可能性もあります。この記事では、アジルサルタンの作用機序や効能効果、副作用などを詳しく解説します。
この記事では、経験年数別の転職傾向や薬剤の転職に有利な経験年数、転職を成功させるポイントなどを解説していきます。
メトホルミンは2型糖尿病の治療で第一選択薬として考慮されることが多い、処方頻度の高い薬剤です。また、低血糖のリスクが低く、一般的に安全性の高い薬として知られています。しかし、ごく稀に乳酸アシドーシスと呼ばれる致死率の高い副作用が起こることもあります。今回は、メトホルミンで乳酸アシドーシスが起こる機序や危険因子、服薬指導のポイントなどについて、くわしく解説します。
働きやすい環境は、個人の性格や向き不向きなどによって異なります。それでは個人薬局に向いている薬剤師とは、どのような方なのでしょうか?この記事では、個人薬局に転職する際のメリット・デメリットや、個人薬局での勤務が向いている薬剤師についてお伝えします。転職コンサルタントからのアドバイスも記載していますので参考にしてみてください。
【2023年最新】薬剤師の平均年収(給料)は?地域/年齢/男女別に詳しく解説!
【面接対策の決定版】薬剤師の面接対策は? 自己紹介・自己PRのポイントや、質問事項の回答例を紹介
ハイリスク薬とは?基礎知識と薬歴の書き方
【現役医師に聞く】「次亜塩素酸水」での消毒は感染対策に有効ってホント?正しい使用方法も解説!
コンサータの登録システムが変わる!変更点や登録方法を徹底解説
【薬剤師向け】めまい薬「ベタヒスチンメシル酸塩(商品名:メリスロン)」とは?記憶力向上に関する最新の研究も解説
2020年9月施行「改正薬機法」まとめ!薬剤師が理解しておくべきポイントを解説
【SOAP薬歴の記入事例】薬歴を速くわかりやすく書く方法を徹底解説
「病院薬剤師」ってどんな仕事?薬局薬剤師との違いや、働きがいなど徹底解説!【薬剤師のお仕事ガイド】
厚生労働省が定める「居宅療養管理指導」とは?利用法や薬剤師の役割を解説
【2020年9月】改正薬機法施行で服薬フォローが義務化!内容をわかりやすく解説
服薬治療の第一歩。「アドヒアランス不良」を向上させるために薬剤師ができること