就活スケジュール

先輩に聞いてみた!‐就活スケジュール編‐ | Vol.1

Profile

  • まさやんさん

    新卒で調剤薬局に勤務中の26歳。

    <就活データ>

    就活開始時期5回生7月頃、インターンシップ参加数:4社、説明会参加数:7社、選考社数:5社、内定数:1社

  • 志社 俊典

    ファルマスタッフ薬学生のコンサルタント。これまで、中小~大手企業、病院まで1,000人以上の薬剤師様の転職支援を行う。

コンサルタントからのコメント

実務実習やインターンシップを経験する中で、
「自分の就職活動の軸」を決めることができた、というのが印象的でした。

忙しいから就活は寄り道せず早めに終えたい!と思われる方も多いかと思いますが、新卒1年目で、思った仕事と違う...と離職してしまう方が年々多くなっている印象です。まさやんさんのように自分が本当にやりたいことは何か?を立ち止まって考える時間は、今後のキャリアのためにもとても大切です。

就職された会社で、生き生きと働く姿を見て、本当にやりたいことが出来ていると感じましたので、自分に合った就職のためにも、学生の皆様には勇気をもって立ち止まることをしてほしいな、と思います。

まさやんさんの就活スケジュール

※上記のスケジュールはあくまで一例です。
志社

新卒で調剤薬局に勤められているとのことですが、初めから調剤薬局を志望されていたのでしょうか?

まさやんさん

最初はメーカー志望だったんですが、実務実習やインターンシップを通して、自分のやりたいことが明確になり、途中で調剤薬局に方向転換をしました。

志社

やりたいこととは、具体的にどういったことだったのでしょうか?

まさやんさん

「患者さんの一番近くで不安や悩みを解消したい」ということです。

志社

調剤薬局は患者さんとの距離も近いですからね。いつ頃から就職活動を本格的に始めたのでしょうか?

まさやんさん

実務実習が始まる1か月くらい前から少しずつ始めました(※5回生7月ぐらい)。

志社

どういったところから手を付け始めましたか?

まさやんさん

まずは自己分析、そして業界理解の順に進めていきました。実務実習が3期と4期だったので、その休みの間に一度インターンシップに参加、実務実習が全て終わった後、再度色々な企業のインターンシップに参加しました。

志社

5回生は実務実習や卒論の準備と忙しかったと思いますが、就活の時間は十分とれましたか?

まさやんさん

そうですね~...忙しかったです(汗)私は実務実習とも重なり、思ったよりたくさんの企業のインターンシップに参加することができませんでした。

志社

ご自身の就活を振り返って、就活を始める時期の理想はございますか?

まさやんさん

4回生のオスキーが終わった後くらい~実務実習の間に始められたら良かったかな?と思います。私の場合、メーカー志望だったのを5回生の夏ごろ調剤薬局に方向転換したので、もっと早くから自己分析や業界研究をしておけばよかった...と。

志社

自己分析2回してましたもんね(笑)

まさやんさん

そうなんですよ...本当にメーカーで自分がやりたいことができるのか?と疑問に思い、もう一回自己分析をしたんです。

志社

自己分析、大切ですよね。弊社でサポートしている方の中でも、新卒1年目で「思った業種ではなかった」という理由で離職...というケースが年々増えているなぁという印象ですので、自己分析の重要性を感じます。

ちなみに周りの皆さんの就活の状況はいかがでしたか?

まさやんさん

早い人は4回生の時から薬局見学に行ったり、先輩の話を聞いたりしていました。逆に遅い人は選考が解禁される3月1日から動くという方もいましたね。

志社

就活の情報はどこから仕入れていたのでしょうか?

まさやんさん

ネットはもちろんキャリアセンターも使いましたが、一番大事にしていたのは友達や先輩から情報を貰うことです。どうしてもすべてのインターンシップや企業説明会に参加できるわけではないので、色々な知り合いと情報を共有することで、職種や業界、企業のイメージを膨らませました。

志社

最後に今から就職活動を始められる方にメッセージをお願いします。

まさやんさん

自分の就活や知り合いの状況を振り返ると、初めからここだ!と決めつけるのではなく、まずは広い視野で色々な業界・職種を見て、自分のやりたいことを見つけるのが良いかなと思います。そうすれば、入社後のギャップも少なく、仕事に熱く向き合うことができると思いますので、就活頑張ってください!

志社

ありがとうございました!

まさやんさん

ありがとうございました!

就活スケジュールのヒント

  • 早めの行動
    4回生のオスキー終わり~実務実習が始まる前くらいから自己分析、業界研究をしておくと余裕をもって就職活動に取り組むことができる。
  • 幅広く情報収集をする
    初めからここだ!と決めつけるのではなく、幅広い業界・職種を見て、自分がやりたいことを見つける。
    参加できるイベントは限られるため、時には友人や先輩などと感想や資料を共有することも必要。
  • 自己分析をしっかり行う
    自分自身の強みや価値観を把握し、自分に合った企業や職種を選ぶことで、入職後のギャップを減らすことができ、やりがいをもって働くことができる。

最新情報を、いち早くお届け。

ファルマスタッフ薬学生がお届けする最新の就活情報で周りと差をつけませんか?

メールマガジンであなたの就活をサポートします。

メルマガ登録