2014.10.15

★結婚・出産退職した薬剤師★ 復職のポイントは?

薬剤師の皆さん、こんにちは。

さて、今回は「復職」のお話。

薬剤師さんは他の職種に比べて、
退職されても再就職を目指す方が多くいらっしゃいます。
退職の理由としては「結婚」「出産」がダントツで、
「ご主人の転勤」も多いかもしれませんね。

復職のきっかけとしては、生活が落ち着いたり、
子育てがひと段落したタイミングが多いようです。

近頃は「資格を無駄にしたくない」 「いずれ再就職するならブランクは短い方がいい」
早めに再就職を検討される方も増えています。

一旦現場を離れても、薬剤師は十分再就職が可能な職業ですし、
地域差などはあるものの、総じていえばまだまだ人材不足であるといえますので、
再就職のハードルはそれほど高くありません。

とはいえ・・・

子育て中の方の場合、
やはりお子さんのことが頭を悩ませるポイントではないでしょうか。
はじめにご主人やご家族とよく話合っておくことも必要ですね。

というわけで、心配な点を解消しつつ、もう一度薬剤師として頑張ってみませんか?
再就職を考える場合のポイントのおさらいです。


**************************************************
≪出産退職した方≫


★お子さんの預け先は大丈夫ですか?

【保育園】
通常は随時申込ですが、
来春4月の一斉入所申請はすでに始まっています!
参考までに、大阪市近郊の申請時期は下記の通りです。

〜2015年4月入所希望の場合〜
◎大阪市  2014/10/1〜10/15
◎堺市   2014/10/1〜10/20
◎吹田市  11月中旬〜12月初旬(例年)

【幼稚園】
延長保育や長期休暇の預かりを行っている所も増えてきています。
そのような幼稚園を選んで再就職に備えるのも一つかもしれませんね。
(親の心配をよそに、延長保育を楽しみにしている子供さんもけっこう多いらしいです。)

待機児童の問題はまだありますが、
来年度からの子育て支援新制度スタートによって、
今後3歳未満児などの預け先の拡充も期待できるかもしれません。


★お子さんが病気の時は?

子供が熱を出した時や病気の時にはどうするかを考えておく必要がありますね。
親御さんに預けることができればベストですが、
難しい場合は病児保育施設を調べておくとよいでしょう。

ただ、病時(病後児)保育施設自体がまだまだ少ないですし、
お住まいから預けやすいエリアにあるとも限りません。
その上定員も少ないので「当日に預けられたためしがない…」という声も耳にします。

やはり、職場の理解が大前提ですので、
ママさん薬剤師がいる職場や産休育休実績のある職場をターゲットにするのもひとつです。


★園行事がある時は?

迷惑かかるから…と心配になりますが、
頻繁ではないにしろ、子供の園行事には参加してあげたいのが親心。
理解して下さる所を選び、面接時にもうまく伝えておきたい所ですね。

面接時に、聞きたいことはきいておくようにし、
伝えておきたいことはきちんと伝えておくようにしましょう。
聞きづらいことや伝えづらいことは、担当コンサルタントに代わりに伝えてもらいましょう!



≪結婚退職した方≫

★まだお子さんがいない場合の復帰なら…

1年以上の勤務で、育児休暇を取れる所が多いです。
いずれお子さんを考えていて、出産後もお仕事を続けたい場合は、
早めに就業をスタートすることもポイントですよ。

ライフスタイルに合わせてお仕事できる「派遣就業」でも、産休・育休取得が可能ですよ!
ちなみに、育休中の方は、求職中の方よりも保育所入所時に有利になります。



**************************************************

お仕事と子育yotsuba.pngての両立というのは、決して楽な事ではありません。
しかしながら、薬剤師資格を生かして働くことは、収入を得るだけなく、
地域医療への貢献ひいては大きな社会貢献につながります!

当社ではこれまで多くのママ薬剤師をはじめとして、薬剤師さんの再就職を支援してきています。
再就職をお考えの薬剤師さんは当社へご相談ください!


「損をする働き方があるらしい」「パートならやっぱり扶養内かしら?!」
「社会保険に入りたいけど…」
お金の疑問を解消してから就業スタートをお考えの方はこちらをご覧ください 

⇒ コチラ


・・・*・・・* お仕事でお悩みの薬剤師さんへ *・・・*・・・*

「じっくり決めたい」「サクッと決めたい」「まだ迷っているけれど…」
ファルマスタッフでは皆さまのご状況・お気持ちにそったサポートを行っております。
まずはコンサルタントまで、どうぞお気軽にご相談ください!