更新日: 2025/01/06薬剤師求人ID: 451225
- 正社員
- 病院・クリニック
【南魚沼市】≪急募≫ 社宅or住宅補助あり★ 17時30分終業 残業少なめ 幅広い世代の方が活躍しています!
- 新卒可
- 未経験可
- ブランク可
- 転勤なし
- 車通勤可
- 高給与(600万円以上)
- 寮・借上社宅あり
- 住宅補助(手当)あり
- 積雪あり
- 新幹線近く
- ~18時までの職場
勤務地 |
新潟県 南魚沼市
六日町駅 (北越急行ほくほく線)
|
給与 |
年収420万円~650万円
月給250,700円~369,300円 ※経験など考慮し決定 |
勤務時間 |
月火木金
8:30~17:30(休憩60分) 水土 8:30~12:30(休憩00分) |
≪地域医療を支えるやりがいを感じられる病院です≫
■昭和52年に脳神経外科を専門とする診療所として開設しました。
■現在は地域のニーズに合わせて整形外科など幅広い患者様に対応できる体制にしています。
≪こんな病院です≫
■JR六日町駅から車で7分、六日町ICから3分程度の少し山を登った場所にある病院です。車での通勤が便利です。
■病床数は98床あり、在籍する職員は約150名になります。
■病院の近くにはスキー場やキャンプ施設、温泉があり年間を通して楽しめる環境があります。病院の福利厚生でスキー場のリフト割引券も使うことが出来ます。
≪働く環境について≫
■薬剤師3名で40代~60代とベテランの方々が多く在籍しています。
■主な業務内容は外来患者様と入院患者様の調剤、監査、服薬指導、医薬品管理などを行います。
■外来患者は月平均2,000名程度、入院患者への調剤は30枚程度となります。
■勤務時間は月火木金8:30~17:30、水土8:30~12:30の週40時間勤務です。
■残業はほぼ無く終えることが出来ます。
■勉強会・委員会活動は不定期ながら開催しています。
≪こんな方におすすめ≫
■自然豊かな環境で働きたい方
■チーム医療の一員として地域貢献した方
更新日: 2025/01/06薬剤師求人ID: 612081
- 正社員
- 病院・クリニック
【南魚沼市】≪土日祝休み≫ 17:15終業 週労働時間40時間未満の好条件★ チーム医療を学べる環境です!
- 土日祝休み
- 転勤なし
- 車通勤可
- 住宅補助(手当)あり
- 託児所あり
- 積雪あり
- 新幹線近く
- 教育制度あり
- ヘルプ体制充実
- 当直・夜勤あり
- 総合科目
- ~18時までの職場
勤務地 |
新潟県 南魚沼市
浦佐駅 (JR上越線)
|
給与 |
年収390万円~500万円
月給235,500円~300,000円 ※経験など考慮し決定 |
勤務時間 |
月~金
8:30~17:15(休憩60分) ※週38時間45分、1日7時間45分 |
≪地域の高度専門医療・急性期医療・救急医療を担っています≫
■平成27年に開院した地域の医療を支える総合病院です。
■新潟大学医歯学総合病院魚沼地域医療教育センターと連携し、地域医療に貢献する医療人の育成にも力を注いでいます。
≪こんな病院です≫
■浦佐駅から車で4分、大和スマートICからも車で4分の自然豊かな場所です。
■病床数は454床あり、在籍する職員は800名を超えます。
≪勤務環境について≫
■基本の勤務時間は8:30~17:15(休憩60分)です。
■お休みの中心は土日祝なのでしっかりプライベートの時間は取れます。
■平日の宿直、土日祝の日直業務も当番制で対応頂きます。
■薬剤師17名で20代~50代と幅広い年代の方々が活躍しています。
■主な業務内容は入院患者様の調剤、服薬指導、医薬品管理などを行います。
≪こんな方におすすめ≫
■薬剤のスペシャリストになりたい方
■チーム医療で経験を積みたい方
更新日: 2025/01/06薬剤師求人ID: 612080
- パート・アルバイト
- 病院・クリニック
【南魚沼市】≪土日祝休み≫ 17:15終業 チーム医療を経験したい方におすすめ! 教育体制も万全です♪
- 土日祝休み
- 残業なし(ほぼなし含む)
- 転勤なし
- 教育制度あり
- シフト制
- ヘルプ体制充実
- 総合科目
- ~18時までの職場
勤務地 |
新潟県 南魚沼市
浦佐駅 (JR上越線)
|
給与 |
時給1,500円~1,800円
※経験など考慮し決定 |
勤務時間 |
月~金
8:30~17:15(休憩60分) ※上記のうち、就業時間・曜日応相談。 |
■チーム医療の推進していく中で、良質な薬物療法の提供と医療の安全確保に貢献するという基本使命の下、医師、看護師等の他の医療スタッフとの連携を進めています。
■病棟での薬剤業務は、調剤や注射薬管理部門等の薬剤部基本業務との併任で担当しています。患者さんへの服薬指導、薬剤の種類、投与量、投与方法、持参薬チェックなど可能な限り関わるようにしています。
■増加傾向にあるがん化学療法では、レジメン監査、副作用モニタリングや対策立案と処方提案など、安心安全な薬物治療に貢献しています。
■薬物治療に対する患者さんの理解を深め、医療の質向上、患者満足度の向上、さらには医療経済に貢献することを目指しています。
■薬剤師の業務としてエビデンスをつくり、実績を蓄積していくこと、薬剤のジェネラリスト、さらにはスペシャリストとして幅広い知識を習得した信頼される薬剤師を育てたいと考えています。