ファルマスタッフ薬学生
  • 公開日:2023.12.05

薬剤師国家試験を控えたみなさんへ。心を整えて当日を迎えるには?

薬剤師国家試験を控えたみなさんへ。心を整えて当日を迎えるには?

薬剤師国家試験を控えて、「準備は万全!」という方もいれば、「国試に受かる気がしない......」「国試のことを考えると、漠然とした不安を感じたり、緊張が高まったりする......」という方もいるかもしれません。

今回は、薬剤師国家試験を控えたみなさんが、心を整えて当日を迎えるためのヒントとなるように、不安や緊張を和らげる方法、集中力を高める方法などをご紹介します。

国試への不安や緊張を和らげるには

黄色女性悩む

薬剤師国家試験に合格できるのか考えると、不安が大きくなったり、緊張してしまったりするという方は、以下の方法をぜひ試してみてください。

心が落ち着く「言葉」をストックする

不安なときや緊張しているときは、「無理」「何で自分はできないんだ」「当日対策していなかった問題が出たらどうしよう」といったマイナスな言葉が頭に浮かびがちです。

不安や緊張を感じたときに備えて、「なんとかなる」「これでいい」「大丈夫」「私ならできる」といった、自分にとって心が落ち着く言葉や元気が出る言葉を見つけて、手帳やスマートフォンなどにメモしておくのがおすすめです。普段から、その言葉を繰り返し見たり唱えたりしておくと、不安や緊張を感じたときに、自然とその言葉が頭に浮かんで、心が落ち着いてくるでしょう。

言葉は、著名人や歴史上の人物の名言、好きな歌詞などでも大丈夫です。

「負けない」「絶対失敗しない」などの言葉は、「負ける」「失敗」というマイナスの要素が入っていますので、できれば避けるとよいでしょう。

自分に前向きな質問をする

不安になったり、悩んだりしたときには、自分に質問してみると、答えを探すことに意識が向き、気持ちを切り替えられることがあります。

「なんでこんな問題も解けないんだろう」という後ろ向きな質問ではなく、「どうすれば解けるようになるのか」といった前向きな質問をするのがおすすめです。

前向きな質問の例

  • どうすれば国試に合格できるのか?
  • 国試までにやるべきことで優先順位が高いことは何か?
  • 万全な状態で国試を迎えるために、今できることは何か?
  • 薬剤師になったらやりたいことは何か?
  • 国試対策の勉強で成長したと思えることは何か?
  • 不安なことのプラスの意味を考える

    不安に思ったこと、嫌だったこと、それらのプラスの意味を考えて、書き出してみましょう。プラスの意味を見つける練習をすると、プラス思考の習慣が身につき、心の安定につながります。

    考え方の例

  • 模試の結果が悪かった
  • ⇒弱点を見つけることができて、本番の国試に備えられた

  • 青本が分厚すぎる
  • ⇒これをやり終えたら大きく成長できる

  • 先生から合格は難しいと言われた
  • ⇒覚悟や頑張る気持ちを確認するための、激励のメッセージに違いない

    ▼参考資料はコチラ
    受験はメンタルトレーニングで打ち勝て!|加藤史子|水王舎|2018
    ブレインメンタル強化大全|樺沢紫苑|サンクチュアリ出版|2020

    集中力を高めるには

    勉強

    「最近なかなか勉強に集中できない......」と感じている方は、以下を試してみてください。

    睡眠を整える

    睡眠によって心身が休まったと感じることは、体と心の健康のために大切です。睡眠による回復感が得られないと、集中力や注意力、記憶力が低下したり、頭痛などが現れたりすることが知られています。

    個人差はありますが、一般的に必要な睡眠時間は6~8時間程度と考えられています。ただし、頑張って眠ろうとすると、プレッシャーから目がさえてしまうこともありますので、睡眠時間にこだわりすぎないことも大切です。眠ったことで心身が休まった感じがあり、昼間に強い眠気がなければ、気にしすぎる必要はないでしょう。

    もし昼間、勉強に集中できないほどの眠気があれば、以下の工夫をしてみるのがおすすめです。

    睡眠を整えるコツ

  • 夕方以降はカフェインの摂取を控える
  • 寝る1時間前からスマートフォンやパソコンの使用を控える
  • 寝る2時間前から食事を控える
  • 寝る前にお風呂に入る
  • 寝室を快適と感じる温度に調整する(エアコンや毛布、衣服を活用)
  • 心地のよい静かな音楽をかける
  • 深くゆっくり呼吸をする

    緊張しているときは、呼吸が浅く速くなりがちです。反対に、落ち着いているときは、深くゆっくりとした呼吸になります。

    心が落ち着かず、集中できないときは、意識して深くゆっくりと呼吸をするだけでも、緊張を和らげることにつながります。以下の方法で、深呼吸を心がけてみましょう。

    心が落ち着く呼吸法

    1.口からゆっくり息を吐く

    *不安や緊張、イライラを体から吐き出すつもりで!

    *胸やお腹がへこんでいくことに、意識を集中する。

    2.鼻からゆっくり息を吸う

    *さわやかな空気や好きな香りを体に取り込むつもりで!

    *胸やお腹がふくらんでいくことに、意識を集中する。

    3.1と2を3回繰り返す

    疲れを感じたときは

    黒服女性伸び

    長時間勉強していると疲れを感じることもあるでしょう。集中して勉強していると、体の筋肉が凝り固まってきます。

    そんな時は、体をほぐして余分な力を抜くと、疲れの解消につながります。体の疲れが心に影響することもありますので、体をほぐすことで、心も少し軽くなるかもしれません。

    どの部位が疲れているのか意識しながら、体を動かしてみるとよいでしょう。

    体の動かし方の例

  • 上を見る
  • 長くうつむいているときは、たまにあごを上げて上を見る

  • 肩の力を抜く
  • 肩に力を入れた後、一気に力を抜く

  • 休憩時間に少し立ってみる
  • ずっと座っているときは、立ち上がって伸びをしてみる

  • あごの力を抜く
  • 歯を食いしばるくせがある方は、気づいたときに口を開けて、「あ~」と穏やかに声を出す

  • 眉を上げる
  • 眉間にしわが寄っていると感じたときは、少し眉を上げてみる

    まとめ

    今回は、薬剤師国家試験を控えたみなさんに向けて、不安や緊張を和らげる方法、集中力を高める方法などをご紹介しました。合格を目指すみなさんのお力になれたら幸いです。

    薬剤師国家試験に向けて勉強したことは、薬剤師として働くときなど、今後の人生の財産にもなると思います。もうひと踏ん張り頑張りましょう!

    ファルマスタッフ薬学生は、これからも頑張るみなさんを応援しています。

    ファルマラボ編集部

    「業界ニュース」「薬剤師QUIZ」 「全国の薬局紹介」 「転職成功のノウハウ」「薬剤師あるあるマンガ」「管理栄養士監修レシピ」など多様な情報を発信することで、薬剤師・薬学生を応援しております。ぜひ、定期的にチェックして、情報収集にお役立てください。

    記事掲載日: 2023/12/05